日曜日は、今後の工程を考えると実家に帰って車税の紙きれをとってこないといけんので、
弾丸で帰省と、
今週はほぼほぼ作業でけませんでした。

10蔓円げーっと! そして、税金用紙も2枚げーっと!ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Zで約6マン、コルトで約4マン・・・
10蔓円、右から左の、税金還元ブーメランかいな( ゜Д゜;;)
うげ。そういえばコルトも+15%や!
つくづく悪法だよなぁ。
旧車乗りには堪える季節ですわなぁ。
帰ったついでといっては何ですが、ひない軒に立ち寄り。

毎回のように混んでるけど、やっぱ旨いのよねぇ。
比内地鶏最高!ъ( `∀゚)
なんもやってないといいつつ、ちっちゃい事を。
コルトのダッシュボードに設置している
オプションの1DIN固定 ブラッシュクリップが
長年の荒れで、ブラシが効かなくなってきたため
エーモンの5mm穴タイプを使って流用。


コルトはできるだけ、純正チックな作りに徹してます。
あと、なんかクラッチ交換後からハンドルセンターが
微妙に左にズレてる気がして微調整と思ったんですが・・・

なんか1コマずらすと行き過ぎるし、結果、変わらない状態ですた(苦笑
アライメントだすかなー また出費やorz
平日にかなりマッタリやってる
Zの足下内装は、ようやっとグローブボックス以外できてきた感じ。

やっぱ、下地づくりで、既設のボンド剥がしが一番時間かかりますわ( ̄∇ ̄;
これやっておくとパリッとする・・・気がする。
まぁ、接着力が強くなることは確かで、再剥離防止にはなるでしょうね。
今週はこんな感じですたいー( ゚Д゚)y-~~~
この記事へのコメント